【難しい?】2年半使った私のバーミキュラフライパンの率直レビュー【リアルな口コミ】

無添加

バーミキュラのフライパン、気になっているけど
実際の使い心地はどうなの?
使い方が難しいという話も聞いたし自分に使いこなせるか不安…。

おみゆ
おみゆ

高い買い物なので失敗したくないですよね。

毎日の料理に必ず登場するフライパン。どんなものを使用していますか?
フッ素樹脂加工フライパンは手軽ですが寿命が短く、体への影響も心配です。
そこでおすすめなのが鉄製フライパンですが、メンテナンスが必要なため
なかなか手が出しづらい…としり込みしてしまう人も多いですよね。
バーミキュラフライパンは老舗鋳造メーカー 愛知ドビーが作る鋳物フライパン。
鉄製なのにさびにくく、メンテナンスもほぼ不要ということで話題になっています。
しかし一方で

  • フライパンが焦げ付く
  • 食材がくっついてストレス
  • うまく使いこなせない

こんな声もあります。
今回はバーミキュラフライパンを2年半ほぼ毎日愛用する私が
バーミキュラフライパンの実際の使い心地とコツを使用写真と一緒にご紹介。
バーミキュラフライパンをお得にゲットする方法も要チェックです。

-この記事はこんなあなたにおすすめ-
  • バーミキュラフライパンが欲しいけど使いこなせるか不安な人
  • バーミキュラフライパンを使う人の正直な口コミが知りたい人
  • 高いお金を出して買う価値があるかどうか知りたい人
愛知県名古屋市
¥77,000 (2023/01/31 10:45時点 | 楽天市場調べ)

結論:くっつかない!バーミキュラフライパンは買う価値アリ

結論から言うとバーミキュラフライパンは間違いなくおすすめのフライパン。
毎日の料理の満足度が格段にアップします。
くっつく、焦げ付く。その原因の大半が最初の予熱にあります。
予熱さえうまくいけば、難しいことは何もありません。
くっつかず、焦げ付かず、お店のようなおうちごはんが作れますよ。

バーミキュラフライパンのおすすめポイントと使用感

おみゆ
おみゆ

我が家はIHキッチン。

26センチのバーミキュラフライパンを使用しています。

①おうちごはんのレベルが確実に上がる

こちらは実際にバーミキュラフライパンを使用して作った餃子の写真です。

26センチフライパンで12~13個焼けます。
きれいな焼き目でフライパンからするっと取れます。

ほかのフライパンとは一線を画すバーミキュラのメリットは
家庭での料理(特に焼きもの)の味が格段においしくなること。
たかがフライパン1つで…と思うかもしれませんが圧倒的に違います。
野菜を焼くだけ、お肉を焼くだけ。そんなシンプルな料理でも
野菜はあまくおいしく、鶏肉なら皮がパリパリで中はしっとりジューシーに。
家庭の火力ではなかなか美味しくできないチャーハンもパラパラでお店の味です。
素材のうまみを引き出してくれるので、味付けはシンプルで充分です。
蓄熱性が高く火の通りも早いので調理時間は短く楽になりました。

おみゆ
おみゆ

ほかの鉄フライパンも使っていますがバーミキュラは別格。
我が家の餃子はバーミキュラなしではもう無理です。(本っ当に美味しい)

②取っ手が持ちやすく、軽い

バーミキュラのウッドハンドルは人間工学に基づいて計算されたデザイン。
握りやすい細いハンドルが手に吸い付くように馴染むのでお気に入りです。
木製ということで心配していた劣化もなく、ささくれなども起きていませんし
ゆがみやがたつきの気配もありません。とても丈夫です。

また、鉄のフライパンにしては軽いので洗うのも楽。女性でも十分毎日扱えます。
テフロン加工のフライパンに比べれば重量はありますが、軽いフライパンだと
動き回る中で取っ手が引っかかりひっくり返してしまうなんてことも
起こりかねません。少しくらい重さがあるものの方が私は安心して使えます。

③鉄製のフライパンでも洗剤で洗える。油を馴染ませる手間もなし

鉄のフライパンは基本的に洗剤NGですが、バーミキュラフライパンはOK。
洗剤で洗って乾かせばそれで完了。(拭いたり、火にかけて水分を飛ばしたり)
鉄フライパンは錆を防ぐために乾燥後油を馴染ませておく必要がありますが
バーミキュラフライパンはホーローコーティングされているのでそのまま収納でOK。
お手入れは鉄フライパンとフッ素樹脂加工フライパンの良いところ取りです。

④デザインがおしゃれで気分が上がる

キッチンに引っ掛けて収納してもサマになる洗練された美しいデザイン。
2年半と使い続けていますが見飽きることなく、使うたびにほれぼれしています。
疲れてやる気が起きなくても自分のために、家族のために料理をしないといけない。
そんなときに少しでも料理が楽しくなるような要素はとても重要です。
スタイリッシュな見た目で料理へのモチベーションが上がり
気分が乗らないときでもよしやろう!という気持ちになれます。

おみゆ
おみゆ

料理は毎日のこと。少しでも気分を上げるためにも

素敵なツールで楽しむことが大切です。

⑤ヘルプデスクで不安を解消できる(購入前から利用可)

バーミキュラには製品本体から調理に関する疑問まで様々なことに答えてくれる
専用のヘルプデスクがあり、気軽に問い合わせができます。
購入前の相談も聞いてもらえるため、とても心強いサービスです。
わたしも食材を焦げ付かせてしまった時にはお世話になりました…。
公式のこちらのページ下部に問い合わせ先が記載されています。

バーミキュラフライパンの難しいポイントと使い方のコツ

私はフッ素樹脂加工フライパン→鉄フライパンを経てバーミキュラフライパンへ移行。
まだ発売当初で情報が少なく、フッ素樹脂加工とも鉄フライパンとも勝手が違い
最初はかなり苦戦しました…。

①使い慣れるまで練習が必要

バーミキュラフライパンの基本的な使い方は予熱をしっかりと行うこと。
予熱をしたはずなのにくっつく。そんなことが何度もありました。
バーミキュラフライパンはたわしでこすることができません。
なので大切な食材を焦げ付かせてはお手入れして汚れを浮かせ…
全然上手にできない!と最初はかなり不満に思ったことも事実です。

おみゆ
おみゆ

餃子を焼いたら皮が全てくっついて肉だねだけになったことも…。
一生懸命作った料理がボロボロになるので気分が落ち込みました。

しかし公式HPにも記載があるように、くっつく原因の多くが予熱不足。
フッ素樹脂加工フライパンに慣れた方は熱しすぎはだめ(加工がはがれる)という
認識があるため事前にしっかり火を入れる感覚が掴みにくいと思います。
温める、というよりはちゃんと熱する。
自分が想像するよりもっと予熱することが大切です。

毎日使って分かったバーミキュラフライパンのコツ
  • 空のフライパンのみをしっかり温める(弱めの中火)
    手をかざしたら温かく、フライパンからうっすら煙が出てくるまで。
    火が強すぎるとフライパンを傷めるので弱めの中火で行う。
  • 油を入れてフライパンを回し、全体になじませる
    油の量は多くなくても大丈夫。全体にいきわたらせることが大切。
  • フライパン全体から煙がしっかり出てくるまでじっくり熱する
    目に見えてもくもくと煙が出るくらい。熱しすぎ?と思うくらい。
    高温になるため焦げやすい食材は火を止めて少し待ってから投入。


これがとにかく重要です。
熱し過ぎ?と思うくらいしっかり予熱することをおすすめします。
ただしバーミキュラフライパンの鉄は薄手で強火加熱すると変形の可能性があります。
蓄熱性も高いので弱めの中火でじっくり、しっかり温めると食材がするっとすべります。

下の写真ではIHコンロでバーミキュラフライパンを使ってお好み焼きを焼いています。
(※画像をクリックすると拡大します)

片面を焼いているところ。
しっかり予熱をしたのでフライパンを揺すると生地がするする滑ります。
裏返してもう片面を焼いているところ。
ムラがなく均等に焦げ色が付きます。
くっついてはがれている箇所もなくきれい。
焼き終わってお好み焼きをを出した後。
焦げ付きやこびりつきはない状態です。

この写真を撮影したのは2023年2月なので、2年半ほぼ毎日使用している状態です。
しっかり予熱をして油をひけば長く頻繁に使っていてもフライパンの性能は変わりなく
くっついたりしないのでとても使いやすいです。

②蓄熱性が高いため最初は火加減が難しい

バーミキュラフライパンは蓄熱性が高く熱の通りが速いので
他のフライパンよりも弱めの火で扱い、焦げないように注意が必要です。
特に予熱後すぐに入れると火が完全に通る前に周りだけ焦げてしまうこともあるので
予熱後は一度火を切ってフライパンを落ち着かせてから食材を入れれば失敗なしです。

おみゆ
おみゆ

私は【予熱する→一度火を切って落ち着かせる】
この2ステップをする間に食材を用意しておくようにしています。
食材を準備しながらフライパンの体制を整えます。

③調理に必ず油が必要

バーミキュラフライパンは基本的にどんな料理にも油が必須。
フッ素樹脂加工フライパンのように油なしで調理はできません。
ただし、ほかの鉄フライパンと違い油の量は少量で済むので問題ありません。

おみゆ
おみゆ

油はカロリーが高いから、と避ける方も多いですが
実は私たちの細胞を作る大切な食材。
是非油は良質なものを選んでほしいです。

④自立するフタの安定性がいまいち

バーミキュラフライパン専用のガラス蓋は取っ手が鋳物で丈夫、
あおしゃれで持ちやすいのですが肝心の自立させる機能が少し使いづらいです。
少し不安定で置くときに気を遣わないと倒れてしまいそうで心配になります。
一度立たせてしまえば問題はありませんが、惜しいポイントです。

おみゆ
おみゆ

おしゃれですが肝心の利便性は改善の余地ありです。

焦げ付き・くっついた時のお手入れ方法

バーミキュラフライパンはたわしなど固いものを使うとホーローがはがれてしまうため、
焦げ付いたときは重曹と洗剤と酢を大さじ1杯ずつ、水を500ml入れて火にかけます。
火にかけながら木べらで優しくこすればするっと剥がれます。
ちなみに、使用していると油染みができてきますがこれは特に問題がないので
私はそのままにしています。くっつきにくくなることもありません。

ふるさと納税でバーミキュラフライパン実質2,000円!

バーミキュラフライパンは愛知県名古屋市のふるさと納税返礼品のひとつ。
実質2,000円負担でバーミキュラフライパンがお得に手に入ります。
中でもおすすめは楽天ふるさと納税
楽天ポイントも溜まるので少しでも安く手に入れたい方は絶対ここから!

愛知県名古屋市
¥77,000 (2023/01/31 10:45時点 | 楽天市場調べ)

まとめ-バーミキュラフライパンで料理を楽しんで

バーミキュラフライパンは間違いなく買って正解の調理器具。
焦げ付き、くっつきは正しい使い方をマスターすれば必ず防げますし、
なにより家で食べるごはんが本当に楽しみになるほど美味しくなります。
餃子は家で作って食べるのが一番おいしいと思っています。笑
料理がおいしくなってからは作ること自体が楽しみにもなり、
今日は何を食べよう?とワクワクしながら一日を過ごしています。
家族も喜んでくれ、毎日がさらに彩られた感覚です。
是非、バーミキュラフライパンを使って美味しいご飯を楽しんでください。

愛知県名古屋市
¥77,000 (2023/01/31 10:45時点 | 楽天市場調べ)

それでは、また次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました